【花王 公式の見解】子どもに洗顔料いつから使う?

暮らしのなかにあるさまざまな疑問に答えるため、1世紀以上暮らしを見つめてきた花王が研究知見に基づいて【花王 公式の見解】を発信していくシリーズ!
今回のお題は『子どもに洗顔料いつから使う?』です。<スキンケア研究所>全面監修のもとお答えしていきます。

洗顔料を使い始めるサイン

最近、子どもの顔がベタベタ・ザラザラしている気がするけれど、子どもにはいつから洗顔料を使わせたらいいの? このお悩みに関する花王の公式見解は……
 
☑ベタベタ
☑毛穴目立ち
☑ザラザラ
 
どれかひとつでも当てはまる10歳前後 
※個人差があります

がオススメです!
その理由を解説していきます。

今回、7〜14歳の男女91名のお子さまご協力のもと、お肌を解析して見解を導き出しました。ご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございます!

男女問わず、10歳頃から気になる3つの肌状態がありました。

1 皮脂によるベタベタ(特に鼻やおでこにみられます)
2 毛穴目立ち(特に鼻にみられます)
3 ザラザラ(おでこなどを中心にみられ、ニキビの原因となるザラザラです)

洗顔料を使い始めるサインは、「ベタベタ」「毛穴目立ち」「ザラザラ」のいずれかが気になる10歳前後が目安です。10歳前後はあくまで目安であり、個人差があります。年齢に限らず、お子さまのお肌の状態を見ながら洗顔料を取り入れてみてください。

オススメの洗顔法

それでは、オススメの洗顔法を解説いたします!
 
1 まず、水かぬるま湯で顔をぬらします。

2 ぬれた手のひらに泡で出てくる洗顔料を2プッシュ出します。

3 おでこと鼻に泡をのせ、そこから顔全体に泡を広げていきます。

4 洗うときは手のひらで「やさしく」を意識!皮脂が気になるおでこや鼻は、クルクルとマッサージするように洗います。

5 そのあと、やさしく水かぬるま湯をかけて顔全体をすすぎます。おでこやあごは泡が残りやすいので、しっかりとすすぎましょう。

6 最後にタオルで押さえるようにふきます。ゴシゴシこすらず、やさしく水を吸い取るように意識しましょう。

洗顔料の素朴なギモン

ここからは、洗顔料の素朴なギモンにお答えします。

Q. 朝も夜も洗顔料を使った方がいいの?

A. 夜、寝ている間にも皮脂は出ています。余分な皮脂や汚れを肌に残しておくとニキビの原因になってしまいますので、朝と夜、両方使うことをオススメします。

Q. 使い始めにオススメな洗顔料は?

A. 泡立て不要の、最初から泡で出てくるタイプの洗顔料をオススメします。
例えば、花王が得意とする角栓崩壊洗浄技術を採用しているビオレの“生クリーム泡洗顔”。黄色の『ビオレ ザフェイ 泡洗顔料 スムースクリア』は、毛穴汚れがスッキリするタイプです。同じシリーズの緑色の『ビオレ ザフェイス 泡洗顔料 アクネケア*』は、殺菌・消炎成分配合。ニキビを防ぎます。肌つっぱらず、なめらかな仕上がりです。

*ビオレ泡洗顔料アクネケアb 【医薬部外品】ニキビを防ぐ

Q. 洗顔料を使うと乾燥が気になる……

A. 肌のうるおいを守るために、洗顔料を使った後は必ず化粧水などの保湿ケアをしましょう!

洗顔料を使い始めるサインは、「ベタベタ」「毛穴目立ち」「ザラザラ」のいずれかが気になる10歳前後がオススメです。泡で出てくるタイプの洗顔料でやさしく洗ってみてくださいね。
※個人差があります

【花王 公式の見解】は、花王の研究知見に基づいた情報をお伝えしています。みなさまの暮らしのヒントになれば幸いです。
 
 ●この記事に関連する商品はこちらから
ビオレ ザフェイス 泡洗顔料 スムースクリア 本体 | 花王公式通販 【My Kao Mall】
花王 | 製品Q&A | 【特長】『角栓崩壊洗浄技術』とはどういうものなの?

  • アンケートにお答えいただいた方の中から  30名様にプレゼント!  ・ビオレ ザフェイス 泡洗顔料 スムースクリア  応募締切:2025年12月8日(月)

My Kao メニュー
My Kaoでいいこといろいろ!
  • くらしのお役立ち情報を お届け!
    花王の生活者研究やモノづくりの知見で得た、くらしに役立つ情報をお届けします。​
  • 花王の商品担当と つながる​
    投稿サイトや限定イベントで、商品担当と意見交換。あなたの声が次の商品にいかされるかも!?
  • 花王公式の オンラインショップ
    ここにしかない限定商品や特別クーポンも。旧品などをお求めやすい価格でお届けするアウトレットもご利用いただけます。
  • 花王のお得情報が 満載
    花王のキャンペーン・イベント情報が一望できる!My Kao会員になると参加できる企画も実施中。
Page Top