節約アドバイザー和田由貴さんに聞く

掃除機でできる賢い節電&時短テク3選!

【1】こまめにスイッチを切らず、一気にかける

掃除機の場合、スイッチのON、OFFの頻繁な切り替えは、電力をかなり消費してしまいます。掃除機をかける前に部屋を片付けてから、一気に済ませるのが節電のコツです。部屋から部屋へ移動するときも延長コードを使って、スイッチを切らないまま、すべてかけてしまいましょう。

掃除のコツは「上から下」「奥から手前」

掃除の基本は、片付けも含めて手順を考えてからおこなうこと。効率が良く、結果として時短となります。例えば、床掃除をしてから、本棚を掃除するとホコリが床に落ち、また床を掃除しなければなりません。手順は「上から下」、「奥から手前」と覚えましょう。
「クイックルハンディ 伸び縮みタイプ」なら、高いところも、手元にも使えて便利です。

図:「クイックルハンディ 伸び縮みタイプ」は、ヘッドの角度が4段階に調整可能。

【2】「強」「弱」を上手に使い分け

フローリングや畳は「強」でも「弱」でも吸引効果はそれほど変わりません。フローリングや畳は「弱」、カーペットは「強」と使い分ければ、消費電力を半分に抑えられます。 汚れや床面に応じて吸引力が変わる「自動」モードがある掃除機なら、「自動」にしておくのが最もおトクです。

【3】掃除機のかわりにダストワイパーで節電

フローリングや畳のちょっとした汚れなら、ダストワイパーを使うのもいいでしょう。手軽で、掃除機がわりに使えば節電にもなります。

夏こそウエットシートでさわやかに!

夏のフローリングには掃除機・雑巾がけが一度にできる「クイックルワイパー 立体吸着ウエットシート」を。洗浄成分を含んだ立体構造のシートだから、ホコリ・髪の毛・ハウスダストをからめ取りながら、皮脂汚れ・砂ボコリをスッキリ除去します。さっぱり爽快、サラサラの仕上がりに。お掃除後も香りが続くタイプも。

わだゆうきさんの写真

【監修】

節約アドバイザー 和田由貴(わだゆうき)さん

消費生活や環境問題の専門家として、また現役の主婦・母の視点から、節約術や家事情報に精通する節約アドバイザーとして幅広く活躍中。消費生活アドバイザー、環境カウンセラー、省エネルギー普及指導員、3R推進マイスター(環境省第一期国推薦委嘱)などの資格を生かし、講演、執筆、テレビ出演、新聞・雑誌・WEBでの連載など多方面で活躍。著書に『裏ワザ名人のちゃっかり!節約生活』『年間50万円は貯まるチリ積も節約術』『快適エコのライフスタイル』など。

My Kao メニュー
My Kaoでいいこといろいろ!
  • 装飾
    くらしのお役立ち情報を お届け!
    花王の生活者研究やモノづくりの知見で得た、くらしに役立つ情報をお届けします。​
  • 装飾
    花王の商品担当と つながる​
    投稿サイトや限定イベントで、商品担当と意見交換。あなたの声が次の商品にいかされるかも!?
  • 装飾
    花王公式の オンラインショップ
    ここにしかない限定商品や特別クーポンも。旧品などをお求めやすい価格でお届けするアウトレットもご利用いただけます。
  • 装飾
    花王のお得情報が 満載
    花王のキャンペーン・イベント情報が一望できる!My Kao会員になると参加できる企画も実施中。
Page Top