窓まわりをきれいに

窓掃除の簡単テク!ガラスにふきスジを残さずピカピカに

窓にはどんな汚れが付いているの?

外側は、主に排気ガスや風で飛んできた土、砂、花粉です。内側は、外から入ってきた砂や花粉だけでなく、窓を開け閉めする際に付いた手アカやホコリなどのハウスダスト、油調理の際に舞った油が付着するなど、汚れの原因もさまざまです。

窓掃除はタイミングが肝心!過ごしやすい季節の午前中やくもりの日を選んで

水を使って屋外でおこなう掃除なので、寒くない季節がおすすめです。1年の汚れを取るという大掃除目的なら寒くなる前に、また、花粉の飛散が落ち着き、窓を開け始めるゴールデンウィークの頃も良いですね。
特に窓ガラスの掃除は、晴れた日は光の反射で汚れが見えにくくなるので、午前中やくもりの日が良いでしょう。雨が降った翌日など湿度が高い日も汚れが落ちやすくなるのでおすすめです。良いタイミングを見つけて掃除しましょう。

窓まわりをキレイにする基本の掃除アイテムはコレ!

掃除に必要なアイテムを用意します。

  • ・ガラスマジックリン
  • ・クイックルワイパー
  • ・クイックルワイパー 立体吸着ウエットシート​
  • ・クイックルハンディ​
  • ・スクイージー
  • ・古タオル
  • ・割りばし

揃えておくと便利なアイテム。​

窓まわりの掃除は『網戸』からはじめるのが鉄則

網戸には、「クイックルワイパー」が便利。柄を短くして「クイックルワイパー 立体吸着ウエットシート」を取り付けたら、あとは網戸をやさしく拭くだけ。タテ・ヨコと拭くことで、細かい汚れ、黒ずみやベタつき汚れも、きれいに落とせます。汚れの少ない内側から拭き始めましょう。

クイックルワイパーは柄の長さを調整できます。​​

『窓ガラス』は、スクイージー使いが時短のコツ

窓ガラスは汚れのひどい外側からキレイにすると、内側の汚れ具合がわかりやすくなります。

泥などのひどい汚れが付いているときは、あらかじめ水で濡らした布をゆるめに絞ってざっと拭き取ります。その後で、「ガラスマジックリン」を窓ガラスに直接スプレーし、乾いた布で拭きあげます。
このとき、布の代わりにスクイージーを使うと、ラクに手早く終わります。ひと拭きごとにスクイージーに付いた汚れを布でぬぐうと、拭きスジが少なくてキレイな仕上がりに。
内側に洗剤をスプレーする際には、液だれしても良いように、あらかじめ内側の床に古タオルなどを敷いておくと良いでしょう。

みっちゃんからのコメント「スクイージーは上から下に動かしてね!」

『サッシの溝』のしつこい汚れには、割りばしを活用

サッシの枠や溝の部分は、細口ノズルを付けた掃除機で、ごみやホコリを吸い取ります。掃除機で吸い取れない隅にたまったホコリは、歯ブラシなどでかき出しましょう。次に、古タオルに「ガラスマジックリン」をスプレーして、汚れを拭き取ります。こびりついた汚れは、その古タオルを割りばしの先に巻いて拭けば、キレイに取れます。

みっちゃんからのコメント「普段の掃除は、クイックルハンディで拭き取ってね。」

窓ガラス掃除は面倒と思いがちですが、洗剤とスクイージーを使えば案外ラクです。年2回、花粉や台風シーズンが終わった頃にお掃除できると良いですね。一緒に網戸やカーテンもきれいにすると、お部屋も明るくなりますよ。​

My Kao メニュー
My Kaoでいいこといろいろ!
  • くらしのお役立ち情報を お届け!
    花王の生活者研究やモノづくりの知見で得た、くらしに役立つ情報をお届けします。​
  • 花王の商品担当と つながる​
    投稿サイトや限定イベントで、商品担当と意見交換。あなたの声が次の商品にいかされるかも!?
  • 花王公式の オンラインショップ
    ここにしかない限定商品や特別クーポンも。旧品などをお求めやすい価格でお届けするアウトレットもご利用いただけます。
  • 花王のお得情報が 満載
    花王のキャンペーン・イベント情報が一望できる!My Kao会員になると参加できる企画も実施中。
Page Top