2025年6月17日
アイロンがけのコツ<基礎編>
シェアする
8割が苦手意識を持っている「アイロンがけ」。でも、ちょっとしたポイントを押さえれば、ラクにキレイに仕上がります。まずは基本を押さえましょう!
洗濯表示を見て、適温を確かめます。アイロンの温度が高すぎると、生地がこげたり、溶けるおそれがあります。反対に、低すぎるとシワが伸びないことも。
また、いちど温度が上がると、下がるのに時間がかかるので、低い温度のものからかけましょう。
あて布をしないと、生地がテカったり傷んだりするので、注意しましょう!
●詳しい洗濯表示の見方はこちらから
アイロンには「ドライ」と「スチーム」の設定があります。服の素材や用途に応じて使い分けると、よりキレイに仕上がります。
アイロンの熱でシワを伸ばします。
アイロン用シワとり剤を使うと、細かいシワも取れて、戻りジワも防げます。
製品について詳しくはこちらから
Youtube video:「アイロン用仕上げ剤」を使った仕上がり 【くらしの研究】 ※音声あり
大量の蒸気の力でシワを伸ばします。
シワが寄らないようにアイロン台の上で布を平らにします。空いている手を上手に使いながら、布目に合わせて、アイロンをまっすぐ動かしましょう。
お洗濯時のひと工夫でシワを軽減できます。
花王のおすすめアイテム