
【連載】毎月22日は # ふうふの日|ショートストーリー
11月22日は #いいふうふの日
ふたりで使える4品を詰め合わせた特別セットを22名様にプレゼントします!
↓プレゼント応募の詳細はストーリーの後に↓

「あ、冬のにおいがする」
「ほんとだ、いつの間に」
仕事終わり、家までの帰り道。月明かりに照らされながら、二人並んで空気をかぐ。鼻の奥にくる、少し燻されたような、巡る季節のにおい。
「この間まで金木犀だったのに」
「冬ってせっかちだなぁ」
「もっとゆっくり来てくれていいのに」
私の好きな人は、小さな季節の変化を捉えられる人だ。季節だけでなく、人の変化にも、すぐに気づく。
今日もふと顔を覗き込んで聞いてくる。
「あれ?メイク変えた?」
「いや、マスカラ下地だけ塗ってる。よくわかったね」
「目がくっきり見える気がして」
「さりげなく盛れるんだよね、これ。しかもあのケープから出てるんよ」
まさかだよねぇ、しかし君の観察力は流石だな、と笑っていると、目の前に現れた街路樹を見て思い出した。
「ねえ、そいえばあの木、葉っぱがなくなって影がハート形に見えるようになったの、知ってた?」
「えっ、どれ」
ほんとだ、冬支度だねぇ、と写真を撮る横顔を見て思う。世界の小さな変化に気づいたとき、伝えたいと思える相手がいる。それって当たり前じゃなくて、幸せで尊いことだよな、と。
急に胸がぎゅっと熱くなる。髪を払うふりをして、そっと目尻を拭った。
花王 作成センター

ふうふのショートストーリーをお手元で読んでいただけるようにカレンダーにしました。翌月の12月分もいっしょにぜひダウンロードしてご活用ください。

いいふうふの日を記念して、
第1話から、最新の第8話まで、一気に読めるデジタルブックをプレゼント!
小説を読むように、お手元で楽しむなら
デジタルブックは1話2ページずつなので
A4サイズで表裏印刷し、2つ折りにしてください。
◆ケープ以外のプレゼント品のショートストーリーをまだ読んでいない方は、こちらから
フィルムカメラの旅写真…ごめんの言葉に添えたのはビオレのUV。
『わが娘、最強説』
花火が近づけた2人の距離。浴衣と夏とビオレのシート。
『牡丹星が照らしたもの』
夫との、散歩で出会った金木犀を思い出す、ビオレの泡ハンドソープ。
『10分の、朝散歩』
