読者5,396人の声

油断大敵!秋の花粉 みんなのお悩み&対策は?

みんなのひと言

ブタクサ、ヨモギ、カナムグラ。
秋花粉だって、つらいんです!

この症状は風邪?もしかして秋の花粉?

秋に体調を崩すことが多く、もしかしたら花粉の影響なのかなと思いながらも、「秋」の花粉症であることを認めたくない自分がいます。(24歳/東京都)

スギほど大騒ぎでニュースにしてはくれないので、気付いた時には症状が出まくっていてしんどいです。(41歳/香川県)

夏のじめじめから冬に向けて乾燥してくる頃には、鼻がムズムズしてきます。これも秋の花粉なのかもしれません。(52歳/埼玉県)

秋は花粉症の人が少ないので、鼻づまりや喉の枯れを風邪やインフルと疑われて肩身が狭いです。もっと認知されていれば気が楽なのに。(34歳/三重県)

春とはひと味違う!秋色の憂鬱!

運動会や遠足も秋のシーズンに行うことが多いため、秋花粉で荒れた肌に汗をかき、日光も浴びてかゆいうえに、外にいる時間も長く、肌荒れが加速しやすい。(33歳/神奈川県)

稲刈りの時期になると、家族にくしゃみや鼻水の症状が出ます。秋晴れで布団を外に干したくても、2カ月くらい干せません。(52歳/栃木県)

美しい紅葉や涼しい秋風を感じるはずの季節が、くしゃみや鼻水で苦しく感じられます。花粉が鼻や目に刺激を与え、せっかくのリフレッシュタイムが台無しになる。(54歳/東京都)

春に比べて、衣類に花粉が付きやすい素材が増えて悩ましい。(61歳/京都府)

草むらに注意!私の秋花粉対策はコレ!

雑草の花粉なので、地面に近い低いところには洗濯物を干さないようにしている。(42歳/岐阜県)

散歩中のワンコに花粉が付きやすいと聞いたので、散歩後は家に入る前にワンコの体を拭くようにしています。(60歳/兵庫県)

鼻の穴にワセリン塗布、マスクにゴーグルです。ちょっと?とっても?怪しくなるのが難点ですが、背に腹はかえられません。(74歳/東京都)

秋は草花の咲いている所や稲刈りのシーズンに花粉の症状を感じやすいため、アレルギーを起こしそうな場所には極力行かないようにしています。(38歳/愛知県)

アンケートにお答えいただいた方の中から30名様にプレゼント! プレゼント品:リセッシュ除菌EX プロテクトガード 香りが残らないタイプ[本体] クイックルハンディ[本体] ブラックカラー 応募締め切り2025年10月13日(月)

My Kao メニュー
My Kaoでいいこといろいろ!
  • くらしのお役立ち情報を お届け!
    花王の生活者研究やモノづくりの知見で得た、くらしに役立つ情報をお届けします。​
  • 花王の商品担当と つながる​
    投稿サイトや限定イベントで、商品担当と意見交換。あなたの声が次の商品にいかされるかも!?
  • 花王公式の オンラインショップ
    ここにしかない限定商品や特別クーポンも。旧品などをお求めやすい価格でお届けするアウトレットもご利用いただけます。
  • 花王のお得情報が 満載
    花王のキャンペーン・イベント情報が一望できる!My Kao会員になると参加できる企画も実施中。
Page Top